News

共同通信の参院選情勢調査で、全国32の改選1人区のうち、14選挙区で無所属を含む野党系が先行している。3、4両日に実施した序盤情勢調査の8選挙区から拡大した。一方、自民党がリードするのは全体の半数程度から9選挙区に減り、苦戦している現状が浮き彫りにな ...
参院選で与党が物価高対策に掲げる一律2万円の現金給付。このうち「住民税非課税世帯の大人に2万円加算」の公約を巡り、神戸市議がX(旧ツイッター)に投稿した「年金受給者は標準的に非課税」との言説について、神戸新聞の「ファクト検証」情報募集コーナーに真偽の ...
20日投開票の参院選兵庫選挙区に立候補している前明石市長で無所属新人の泉房穂氏(61)を巡り、神戸新聞の「ファクト検証」情報募集コーナーに「明石市長時代の暴言を市がパワハラと断定した」との言説は本当か、との疑問が寄せられた。検証すると、本人はパワハラ ...
兵庫大会特集号の予約はこちら プレー写真の販売はこちら ■加古川東4-1加古川南 11年ぶりの4回戦進出を狙った加古川南。終盤に突き放されたが、守備では息の合った連係を見せ、進歩の跡を示した。
村野工(現彩星工科)監督として1991年夏から2季続けて甲子園に導いた橋本通保さん(80)は、明石トーカロ球場でグラウンド整備。「イレギュラーバウンドしたらかわいそう」と砂ぼこりにまみれながら入念にとんぼをかける。
兵庫大会特集号の予約はこちら プレー写真の販売はこちら 天気(7月16日) ...
阪神・淡路大震災からの「心の復興」のシンボルとして開館し、秋に20周年を迎える兵庫県立芸術文化センター(西宮市)が19日から、佐渡裕芸術監督のプロデュースオペラ「さまよえるオランダ人」を上演する。オペラは毎年夏の目玉公演で、これまではプッチーニらイタ ...
育英との実力校対決を逆転で制した神戸弘陵。流れをもたらしたのは、先発の藤川だった。二回に先制を許したが、「これ以上は取らせない」とエースの気概がにじむ粘りの投球。「全球ストライクくらいの気持ちで勝負して、攻撃にリズムをつくりたかった」と尻上がりに調子 ...
19、31日の土用の丑(うし)の日を前に、兵庫県加東市社の和食店「料理末永」でウナギのかば焼き作りが繁忙期を迎えている。店主の末永峯雄さん(84)が炭火で丁寧に焼き上げ、店先に甘く香ばしいにおいを漂わせている。
認定NPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)」(西宮市)は7月31日~来年1月8日、阪神西宮駅前の西宮市民会館で「震災31年 誰もが助かる社会を構想する」と題した5回続きの「NVNADゼミ」を開く。阪神・淡路大震災から来年1月で ...
この疑問に対する答えを見つけるべく、関西学院大学理学部化学科にある私たちの研究室では、さまざまな工夫を盛り込んだ分子をフラスコの中で合成し、さらにそれらを集めて塊を作ることで、生き物のように振る舞う人工物を作ることを目指しています。
人口減少が加速する中、地域社会を維持し、主体的な取り組みを可能にする方策を示すことは、政治の最重要課題の一つである。ところが、参院選では各党がアピールする物価高対策などに隠れがちで、地方を巡る政策論争は深まっていない。