CashOutDev氏は返信の中で、発売前からModシステムを導入する価値はないと忠告している。というのも、1作目の『Cash_Out』には早期アクセスとしてリリースされた段階で、ステージの自作機能が搭載されている。ステージ作成を助ける開発ツールがゲ ...
今回、売上本数100万本突破のお知らせと同時に、新たにバージョン1.2となる「ハードモードアップデート」が配信された。文字通り新たなゲームモードとして、返済ノルマの額が2倍となるハードモードを選択できるようになっている。ほとんどラッキーチャームがない最初の死の期限から150Φコインものノルマを課されるため、ショップの品揃え次第では為す術もなくゲームオーバーになりそうな厳しいバランスである。突破する ...
韓国のゲーム会社NCSOFTは11月13日、『Horizon Steel Frontiers』を発表した。同社が提供するゲーミングプラットフォーム「PURPLE」向けに開発されており、PCとモバイルのクロスプレイが可能となる予定。 『Horizon ...
イマジニア株式会社は11月12日、『メダロット』シリーズの海外向けタイトル『 MEDABOTS ...
今回、本作のクローズドアルファテストが12月中に実施されることが発表。クローズドアルファテストでは、“プレイヤーパルスキルシステム”や協力プレイが楽しめる広場、ボスレイドといったモバイル版限定のコンテンツも体験できるという。テストにおけるユーザーのプ ...
NEOWIZは11月13日、『SANABI』に向けてDLC「SANABI: A HAUNTED DAY」をSteam向けに11月27日にリリースすると発表した。なお本作がリリースされているNintendo ...
デベロッパーのNEKCOM Gamesは11月12日、RPG『 昭和米国物語(Showa American Story) 』の発売時期を2025年から2026年へと延期すると発表した。本作はPC(Steam)/PS5向けに開発中。
デベロッパーのAmazing Seasun Gamesは11月12日、『 Mecha BREAK 』の開発方針について声明を発表。プレイヤーのフィードバックをもとに、「ブレイク版」として生まれ変わることを宣言している。 『Mecha ...
Insomniac Gamesは11月13日、Oh BiBiの手がける『Ratchet & Clank: Ranger Rumble』を発表した。対応プラットフォームはAndroid/iOS。 『Ratchet & Clank: Ranger Rumble』は、『ラチェット&クランク』シリーズの世界設定のもとで繰り広げられる、PvPプラットフォームアリーナシューターだ。Android/iOS向けに ...